【事例紹介】ファミリーマートユニオン様にSDGs謎解き「ある惑星からのSOS」を実施いただきました!

  • 企業
  • ある惑星からのSOS
目 的 チームビルディング、帰属意識の向上
対 象 社員
時 間 2〜3時間
人 数 40名
業 種 小売業

2022年9月14日(水)、ファミリーマートユニオン様のレクリエーションとしてSDGs謎解き「ある惑星からのSOS」を実施いただきました。

SDGs謎解き「ある惑星からのSOS」とは

ある惑星からのSOSの資料をダウンロードする

謎解きを楽しみながらSDGsについて学ぶことができるオンラインイベントです

参加者の皆さんは、「ある惑星」を救うために、環境や社会、経済に関する様々な問題を解決していきます。

謎を解きながらある惑星の問題を知り、チームで解決策を考えることで、自然とSDGsに触れることができます。


※本コンテンツは、社会課題解決のために行動する組織・人を支える会社、 株式会社morning after cutting my hairの監修を受けています。

ある惑星からのSOSの資料をダウンロードする

 

SDGs謎解き「ある惑星からのSOS」の導入背景

ファミリーマートユニオン様では、過去に、リモートワークでもチームビルディングができる大人数参加型の謎解き脱出ゲームリモ謎を利用いただいたことがあり、今回もオンラインでチームビルディングをしたいということと合わせて、会社への帰属意識の向上に繋げたいという目的を持っていらっしゃいました。

その中で、チームビルディングをしながらもSDGsについて学ぶことができるSDGs謎解き「ある惑星からのSOS」に魅力を感じていただき、導入いただくことになりました。

当日の様子

ゲームの流れを辿りながら当日の様子を紹介していきます。

ストーリー・ルール説明

参加者様は、地球の代表として、いろんな星の惑星探索を行う宇宙船の乗組員です。キャプテン(イベントMC)と共に、宇宙に資源がないかを探索していると、通信機にある惑星から通信が入りました。

通信をくれた方は、ある国の王女。

彼女の国では、現在問題が起きていて、その問題を解決できないか困っており、宇宙へと通信を飛ばしたようです。

この問題を解決できれば王女の国にある資源をこの宇宙船へと送ってくれるとのことで、参加者の皆様はある惑星の問題を解決することになりました。


その問題を解決するには、ある惑星に言い伝えとして残っている予言の書の謎を解く必要があるようです。

皆様は、キャプテンが王女から受け取ったデータをもとに、予言の書の内容や現在の状況の説明を受けました。

 

ゲームスタート

そして、一通りの説明が終わり、チームごとのブレイクアウトルームに分かれてゲームスタートとなりました。

まずは、王女からの通信の内容を確認しました。

しっかりと読み込み、ある惑星の現状を確認する必要があります

そして、確認が終わると次は、予言の書に書かれた謎を解いていきます。

謎を解き、正しいキーワードを入力すると王女から新しい情報が届きました。その情報は地図に更新されていきます。皆様は、新しく得た情報をもとに問題の解析を行っていきました。

このサイクルを何度か繰り返すことで、ある惑星の全ての問題の解析が終了となり、ゲームクリアとなりました。

最後に、SDGsとは何か、このゲームがどのようにSDGsと関わっていたのか解説を行い、記念撮影をしてゲーム終了となりました。

参加者様の感想

参加者様からいただいた感想をご紹介します。ある惑星からのSOSについて主に以下の2点が良かったとのお声をいただきました。

①SDGsについて考えるきっかけになったこと

ゲームを通じてSDGsについて考えて、何か行動をする必要があると感じていただけました

 

<実際にいただいた感想>

・謎解きをしながら勉強にもなりました

・SDGsに関しては、今後重要な課題となってくることを再認識しましたし、私たちが改善に向けて行動していくことが大事だと感じました

・家族で話す機会になりました

 

②謎解きを楽しみながらチームビルディングができたこと

SDGsを学ぶだけでなく、純粋にゲームとしても楽しみながら、チームビルディングを実感いただけたことが分かりました

 

<実際にいただいた感想>

・通常の業務で関わる事が無い先輩方と、謎解きを通して協力して問題に取り組む事が新鮮で楽しかったです。

・チームのみんなと話しながら解ける難易度がよかったです。最後の問題と知識は目から鱗でした!

・皆んなと時間を忘れて楽しめました。

 

SDGs謎解き「ある惑星からのSOS」を開催するメリット

①SDGsを知るきっかけになる

ある惑星からのSOSは、SDGsの予備知識がなくても参加できる、ゲーム要素が強い体験型コンテンツです。

「SDGsをやらなければならない」と身構えるのではなく、 ゲームを通じて、自然とSDGsに触れることができます。

 

②世の中で起こっている問題に触れることができる

チームみんなでストーリーを読み進め、謎を解いていく中で、知らず知らずのうちに今世界で問題になっていることや、なぜSDGsを考える必要があるか体感することができます。

世界で起こっている問題を知り、解決方法を考えるきっかけを作ります。

 

③それぞれのSDGsに関する意見を共有できる

ある惑星からのSOSは、チームでの情報共有や役割分担が非常に重要です。

チームでゲーム内のストーリーを読み進めていく中で、お互いのSDGsに関する考え方にも気づくことができるためSDGsを始める1stステップに最適です。

 

④チームビルディングができる

ある惑星からのSOSは、チームでの協力が必要不可欠となる場面が多数存在します。

謎解きや話し合いの場面で、チームでのコミュニケーションが発生して、チームビルディングに繋げることができます。

 

まとめ

今回はSDGs謎解き「ある惑星からのSOS」を紹介しました。

SDGsについてオンラインで楽しく学んでもらいびたい、SDGsを社内に浸透させたいと考えている担当者様にオススメなイベントです。

また、株式会社IKUSAは「ある惑星からのSOS」の他にも、カードゲームをしながらSDGsを学ぶことができる「SDGsビジネスゲーム~ワールドリーダーズ~※」やSDGsを自分ごと化するためのワークショップ「SDGsマッピング※」のような、SDGsを学ぶことができるイベントを揃えております。

※SDGsビジネスゲーム~ワールドリーダーズ~

ワールドリーダーズは、企業のためにつくられた企業経営を体験できるSDGsビジネスゲームです。

各チームは企業として戦略を立て、労働力や資本を使ってどれだけ利益を上げることができたか競い合います。

長期的な利益を生むため、各チームは環境や社会など様々な要素を考慮しながらゲームを進めていきます。

SDGsにおける企業の役割を学ぶだけでなく、戦略思考や情報共有、駆け引き、チームビルディングなどさまざまなことを体験できます。

オンラインでも楽しくSDGsについて学びたい方にオススメのイベントです!

ワールドリーダーズの詳細はこちらワールドリーダーズの資料をダウンロードする

 

※SDGsマッピング

自社とSDGsの繋がりを発見し、目標設定するためのワークショップです。ワールドリーダーズやある惑星からのSOSで得た体験を学びとして定着させ、自走化に向けて踏み出すことができます。

SDGsの学びを自分ごと化して具体的な行動に移したい方にオススメのワークショップです!

SDGsマッピングの詳細はこちらSDGsイベントの相談をする

 

SDGsを社内に浸透させたい、何か学びとなるイベントを行いたいという方は是非一度株式会社IKUSAまでお問い合わせくださいませ。

SDGsコンパスの詳細はこちらSDGsコンパスの資料をダウンロードする

今回ご利用いただいたサービスはこちら!

ある惑星からのSOS

オンラインで楽しめる、SDGsと謎解きを掛け合わせたイベントです。参加者の皆さんは、「ある惑星」を救うために、環境や社会に関する様々な課題を解決しなければなりません。その惑星の現状を知るために、ストーリーに沿ってチームで「謎解き」にチャレンジする必要があります。謎を解きながら星の現状を知り、チームで解決策を考えることで、ゲームを通して自然とSDGsに触れることができます。

五十里 航

この記事を書いた人

五十里 航

防災やSDGsの社会課題を”あそび”を使い解決する「ソーシャルアクティビティ事業部」のプロジェクトリーダーです。
日々意識高く課題解決のために邁進しております。

関連する事例記事