資料ダウンロード | SDGsコンパス

資料ダウンロード

資料の種類必須
会社名・団体名必須
ご担当者様のお名前必須
メールアドレス必須
電話番号どちらか必須

固定番号

携帯番号

都道府県必須
業種区分必須
お問い合わせのきっかけ必須

送信いただく前に利用規約とプライバシーポリシーをお読みください。

【企業様向け】
SDGsコンパス ご紹介資料

SDGsコンパスは、SDGsに取り組む企業のはじめの一歩を支援するプロジェクトです。本資料では、企業様におすすめの2つのSDGsゲーム「SDGsビジネスゲーム ワールドリーダーズ」「SDGsオンライン謎解き ある惑星からのSOS」と、企業向けSDGsワークショップ「SDGsマッピング」についての概要をご紹介しています。

SDGsビジネスゲーム
「ワールドリーダーズ 」
ご紹介資料

ワールドリーダーズは、リアルなSDGsを体感できるSDGsビジネスゲームです。各チームが一企業としてどれだけ利益を上げられるかを競い合うというルールのもと、労働力や資本を使い企業を大きくしていきます。ただし、ただ利益を追求するだけでは企業としての価値を向上させることができず、環境や社会など様々な要素を配慮しなければなりません。体験型のゲームを通して、楽しくSDGsを学ぶことができます。

SDGsカードゲーム
「2030SDGs」
ご紹介資料

2030SDGsは、2030年のわたしたちの世界がどうなっているのかをシミュレーションできるカードゲームです。SDGsの本質を体感的に楽しく理解できるため、SDGsの導入におすすめです。

オンラインSDGs謎解き
ある惑星からのSOS
ご紹介資料

ある惑星からのSOSは、オンラインで楽しめる、SDGsと謎解きを掛け合わせたビジネスゲームです。参加者は、「ある惑星」を救うために、環境や社会に関する様々な課題を解決しなければなりません。ただし、その星の現状を知るためには、ストーリーに沿ってチームで「謎解き」にチャレンジする必要があります。謎を解きながら星の現状を知り、チームで解決策を考えることで、ゲームを通して自然とSDGsに触れることができます。

【自治体・施設様向け】
SDGsアドベンチャー
ご紹介資料

自治体や商業施設向けイベントとして実施できる家族で楽しめるSDGsワークショップ「SDGsアドベンチャー」のご紹介資料です。「島をめぐって冒険しながらSDGsを学ぶ」というコンセプトのもと、ゴミの分別やフェアトレードなど、SDGsにまつわるさまざまな事象を家族一緒に学ぶことができる体験型ワークショップです。

おすすめのオプション

おみやげ謎

おみやげ謎は、オンラインフードデリバリーに謎解きキットを同梱するサービスです。企業ならではのカスタマイズも可能、形に残すことができるので、イベントに参加できなかった人も後日楽しむことができます。