防災をおうちで学べる運動会!?日清オイリオ水島工場様「おうち防災運動会」開催レポート

  • 企業
  • おうち防災運動会
目 的 家族参加型のオンラインイベント
対 象 社員とその家族
時 間 2〜3時間
人 数 約15家族
業 種 飲食・宿泊

こんにちは!

暑くなってきましたね…そろそろ髪の毛を切りに行きたい、まなぶです。

本記事では、日清オイリオの皆様にご利用いただいた「おうち防災運動会」の様子をお伝えしていきます。防災をおうちで学べちゃう!?オンラインイベントの全貌をぜひご覧ください!SDGsイベントの相談をする

おうち防災運動会とは?

おうち防災運動会とは、「オンラインで出来る、防災をテーマとした運動会」です。ビデオチャットツールを用いてチームの皆様とコミュニケーションをとりながら、防災に関するさまざまな競技にチャレンジします。

おうち防災運動会は、「『やらないと』から『やってみたい』と思える防災へ」をコンセプトにしています。

防災に興味を持ってくれる人が0→1になるようにといった願いから、「楽しさ」や「体験」を重視した防災イベントが「おうち防災運動会」です。

本イベントでは、防災を以下の5つのフェーズに分けて考えています。

1.事前準備
備蓄品の準備や避難場所の把握など、災害が起きる前の準備段階を指します。災害はいつ起こるかわからないので、この「事前準備」のフェーズが非常に重要となります。

2.災害発生
災害が発生してから24時間以内を指します。このフェーズでは、自分や身の回りの人の命を守るために、瞬時に適切な判断を下し、行動に移していく力が大切といえます。

3.発災直後
災害が発生してから72時間、つまり3日以内を指します。人が水や食料なしで生きていられる時間はおよそ72時間と言われており、その間、被災地においては人命救助が最優先されます。

この72時間を生き延びるためには、必要な備蓄品の量をしっかりと把握し、準備しておく必要があるのです。

4.避難所生活
避難所生活は、多くの人との共同生活となるため、ストレスを感じやすくなります。

また、昨今の新型コロナウイルスの影響により、避難所では多くの人数を受け入れるのが難しくなってきています。最近ではGPSで近くにある避難所の位置や空き状況を調べられるようなサービスもあるので、このようなサービスも活用し、普段から避難所についての理解を深めておきましょう。

5.生活再建
避難所生活が終わりを迎え生活が元に戻っても、そこから「いつも通りの生活」に戻るためには、相当な時間や労力がかかります。場合によっては国や民間団体からの就職支援や補助金を受け取れることもあるので、自治体や国の制度をしっかり把握しておきましょう。

また、次起こるかもしれない災害に対する準備も、気を抜かずに進めていかなければなりません。

おうち防災運動会では、この5つのフェーズにおいて必要な知識や考え方を、体系的に学び、身につけることができます。

頭と身体を使いながら、実際に自宅の中の防災を見直すきっかけになる、という特徴があるため、話を聞くだけのセミナー形式のイベント以上に、防災をより身近に感じられます。

導入目的は、家族で参加が出来る学びあるオンラインイベント

今回おうち防災運動会をご利用いただいたのは、日清オイリオ水島工場様。家庭用、業務用、高齢者・介護用の食品開発や販売をしている企業様で、お客様の満足度向上のために日々活動されています。

そんな日清オイリオ水島工場様がおうち防災運動会を実施したきっかけなのですが……家族で参加でき、学びがあるオンラインイベントをお探しだったからです。

コロナがきっかけで、果物狩りや工場見学などのイベントが出来なくなり、何かオンラインでできるイベントはないか、と考えていらっしゃいました。

そこで、この「おうち防災運動会」を検索で見つけ、東日本大震災から10年経つタイミングだというのも重なり、良い機会ではないか、ということで、今回のイベント実施が決定しました。

 本イベントでは、Zoomのブレイクアウトルームという参加者を少人数のグループに分ける機能を使い、参加者様同士での交流を図れるスタイルでイベントを実施しました。

あくまで運動会なのでライバル同士ではあるのですが、情報共有はOKということで、積極的にコミュニケーションを図っていただきました。

大盛り上がり!な当日の様子

皆様入場開始!オープニング

2021年52()、いよいよ日清オイリオ様のおうち防災運動会が開幕です!ここからは、各競技の詳細とともに、当日の様子をお伝えしてまいります。

入場時間になり、参加者の皆様が続々と入場です。

入場チェックが済むと、まずはイベントご担当者様のご挨拶!

イベント開始日時が日曜日の10時、と少し早めでしたが皆様は朝から元気いっぱい!この日は天候にも恵まれて、まさに運動会日和でございました。

いよいよ定刻を向かえて、おうち防災運動会のスタートです!

オープニング動画を見ていただいたところで、まずは副隊長めいがご挨拶。

きらめく赤い眼鏡がトレードマークです!

そして……

どこからともなく、「カンカンカン……」という音が。

「消火消火〜!」という大きな声で登場したのは……

隊長けんです!

突然の登場にもかかわらず、参加者の皆様は笑顔でお迎えいただきました!

よく見ると参加者にわんちゃんまで…!わんちゃんも大切な家族の一員なのだと感じました。

場があたたまったところで、今回のおうち防災運動についてご説明させていただき、さっそく第一競技へ移ります。

第一競技:おうち探検!非常食捜索トライアル

防災の「事前準備」「避難生活」のフェーズで身につけるべき備蓄の知識を学び、自宅の備蓄状態を再確認できる競技です。

基本ルールは、家にある非常食を見つけ出し、その消費期限の長さを競う!というシンプルなものになっています。

ルール説明の後、非常食の捜索を行います。

さあ、一体どんな非常食が見つかったのでしょうか

気になった回答については、MCから質問を投げかけていきました。

「自信はありますか?」という隊長の質問に、「微妙です(笑)」と返したチームがあり、皆様の笑顔がこぼれました。しかし、隊長の解説が始まると皆様の表情は真剣そのもの!集中して防災を学んでいらっしゃいました。

ちなみにこのゲーム、勝利するためには重要な考え方が……。それは、当日参加してからのお楽しみです!

第二競技:防災間違い探しオンライン

続いては、防災間違い探しオンライン!5つのフェーズのうち、「事前準備」「災害発生」に該当する心得を学ぶことができます。

こちらは、動画を見て、防災の観点で間違いを指摘するゲームです。

動画は、テレビの影響で最近防災に目覚めた兄と、兄の防災知識に半信半疑な妹が織りなすストーリー仕立てになっています。ユニークなキャラクターによって話が進行していくので、楽しく動画を見ることができます。

まずは全員で動画を見て、その後チーム内で怪しい箇所を話し合い、答えを入力するというルールです。

「何個見つかりましたか?」「それって間違いなの?」といった声があがっており、コミュニケーションを深く取り合いながら、お互いの着眼点を共有されていました。

 正解VTRを見て「正解だった!」と喜ぶ皆さんのリアクションが印象的でした。

第三競技:防災借り物競争

あっという間に最終競技

最後の競技は、防災借り物競争です。「災害発生」「発災直後」のフェーズを学べます。

こちらの競技は、あるアイテムが発表され、災害時におけるそのアイテムの活用方法を考えるというルールになっています。例えば「新聞紙」がお題であれば、「暖をとる」「スリッパにする」などの活用方法が考えられます。

緊急時には、水道が使用できなかったり、電気がつかなかったりといったさまざまな事態が想定されます。

災害が起きたときにどんなことに困るかを想像し、アイディアを駆使して解決策を導き出すことがこのゲームのポイントとなります。

自由な発想ができる分、多種多様なアイディアが出ており、意見交換もかなり活発に行われていました。

MCが気になる回答について参加者様にインタビューを行い、「その発想はなかった!」と驚く皆様の姿を見ることができました。

ドキドキな結果発表…!

すべての競技を終え、いよいよ総合結果の発表です!

今回は、同率得点のチームが非常に多かったです。まさに接戦でした

上位に入賞したチームには、景品として『防災グッズ』が贈呈されました。

そして最後に記念撮影!

「これからも家族の安全を守ってくれますか?」という隊長の掛け声に対し、全員の「ラジャー!」の声が響き渡りました。

皆様、お疲れ様でした!

おうち防災運動会のメリット

最後に、企業イベントでおうち防災運動会を実施するメリットをお伝えいたします。

大人と子供が一緒に楽しく防災意識を高められる

ルールがシンプルな競技が揃っているので、大人から子供まで一緒にお楽しみいただけます。また、発想力を求められる競技が多いので、年齢に関係なく様々な方が活躍できます。

イベント終わりに「あ、あれ準備しないと!」とご家族間でのコミュニケーションが活発になります。

運営はオンラインイベントのプロがサポート

オンラインでイベントを実施するのは初めてで、参加者同士でうまくコミュニケーションが取れるか不安……とお考えの方も多いのではないでしょうか。

おうち防災運動会を運営する株式会社IKUSAは、500回以上の企業向けオンラインイベントを行なってきた、オンラインイベントのプロフェッショナルです。

これまで培ってきたノウハウを生かし、スムーズな進行はもちろんのこと、お客様のトラブルサポートや、雰囲気を盛り上げるための演出をご提供させていただきます。

参加人数は無限大

おうち防災運動会は、数百人規模での開催にも対応可能なので、支店間の交流を行いたいという企業様にもおすすめです。また、家族での参加者を募りたい、という労働組合様のイベントにも活用可能です。

まとめ

本記事では、日清オイリオ水島工場の皆様にご利用いただいた「おうち防災運動会」の様子をお伝えしました。ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

また、イベント終わりのインタビューにて「子供と参加できてよかった!」「奥が深くて難しかった…」「非常食買いました!」などの嬉しいお言葉もありがとうございました!

 「家族で楽しめるオンラインイベントを探している」

「社員の防災意識を向上したい」

という方にぴったりな、おうち防災運動会。

開催をご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。SDGsイベントの資料をダウンロードするSDGsイベントの相談をする

今回ご利用いただいたサービスはこちら!

おうち防災運動会

おうち防災運動会は、オンラインで防災を体験できるアクティビティです。運動会ならではのチームでの競争を楽しみながら、家にいるからこその防災体験をすることができます。チームビルディング要素もたっぷりで、役に立つ知恵を楽しく学ぶことができます。

SDGsコンパス編集部

この記事を書いた人

SDGsコンパス編集部

SDGsコンパスは、SDGsに踏み出したい企業や自治体様の「はじめの一歩」を後押しするメディアです。SDGsの目標やSDGsの導入方法などのお役立ち情報を発信していきます。

関連する事例記事